見出し画像

高校生のうちに、大学の授業、受けちゃおう!

探究部渡部です。
結構気になるニュースが多い1日でしたが、
その前に本題。最近、渡部がどハマりしている
東北大学の大関真之先生の授業動画を
見てて思うのは・・・
「これ、全国の高校生が見たほうが
 ええんちゃう?」大関先生、全国の高校生を
愛で満たして、「人生変えちゃってください!」
ってぐらい、熱い先生です。会ったことないけど。
いや会いたいけど。(会う気がする、そのうち。)

まずはおすすめ動画から

この動画は文系理系関係なく、
ラジオがわりに聞いた方がいいです。
超一流の研究者が、余すところなく
高校生に役立つ情報やら、テクニック
も教えてくれてます。

大関先生、駿台で教えてらっしゃった
んですね。そういえば、予備校って、
研究者のたまごみたいな人いるんすよね・・・
今はどうか知らんけど、僕の時代だと
代ゼミに、馬場先生っていて、
(名古屋の夏期講習でしか話、
 聞いたことないですが・・・
 教員になって一度だけ、お会いした。
 海洋学の話とか、予備校の夏期講習で
 話を聞いて面白かったもの。

大学のヤベー授業、、、いつ見るの?

「今でしょ?」
でさ、まあ理系の人なら大関先生の
応用数学Aとかのスタートあたりは
大学入試の数学が高等数学で
どう位置づけられるかー、、、とか
話してるから
「今やってることがこうなるんか、すげー」とか
「何言ってるかちんぷんかんぷんだぞ、やべー」
ってカンフル剤にもなると思うよ。合言葉は・・
こんにちハミルトニアン!(謎

東大、ブロックチェーン講座、無料!?

で、今日、HEKAKU  Communityで
教えてもらったのは、
「東大でブロックチェーンの寄付講座あるよ」
って話。ただいま受講中。珍紛漢紛w

高校生でブロックチェーンに
興味があるってコアな人、
どれぐらいいるか知らんけど、
NFTとかDAOとか、深掘りたい人は
ぜひ。

過去の講座アーカイブしてるのと、
教材は一線級の人たちが
「このテキスト無料!?」と驚いてる
らしいので登録してチャレンジしてみれば
いいんじゃないか、と。

統計学も・・・

あとは探究にも役立つから、これをやるのもいいかも

「俺が学びたいやつじゃねぇよ!」って
言う人もいると思うけど・・・
これらはあくまで「例」です。
(でさ、そういうこと言う人って、大体が
 「くれくれ君根性」になってませんか?
 ってこと。自分の頭で考えて、自分が一番
 酷使できる自分の体を120%使い倒そう。
 自分の体はどんだけこきつかっても、
 「労働基準法違反」にはならない。
 自分のフィジカル・メンタルを資本として、
 自社「自分の人生」の経営者として
 生きていこう。)

話が傍にそれたけど、
つまり、何が言いたいのか?っていうと、
こういうものがあると聞いたのであれば
「では、こういうのもあるかなぁ・・・」
類推をはたらかせて欲しいのです。
多分、お探しのものはどっかに
あったりすると思います。
まずは手を動かして探してみる
ところから。

おまけ

大関先生の授業、こんなことも
やってます。
全学共通科目でこんなことチャレンジ
できるなら文系でも東北大学おすすめやん?

始めちゃえ!
いやさ、大学でやりたかったことってこういうことだよなぁ、て思う。
この説明で量子コンピューターの説明、完結!
アニーリングって聞きなれない言葉だよねー


かっこよす。この手に「本当の未来」をつかんでるって感じするんだよなぁ。
杉本真樹先生にお会いして以来の衝撃を受けてます。


この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,484件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!